2023.5.9.
【夏期休診のお知らせ】
誠に申し訳ありませんが、
7月13日から7月20日まで
休診とさせていただきます。
尚、お盆の期間は
通常通り診療致します。
(8月11日 山の日は休診)
2023.4.17.
【オンライン資格確認について】
◎当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
◎当院はマイナ保険証を活用し薬剤情報や特定健診等の診療情報を取得・活用しています。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)
◎加算1 4点
◎加算2 オンライン資格確認等により情報を取得した場合 2点
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
2022.9.9.
【外来診療の予約の開始のお知らせ】
発熱外来の混雑のため、しばらく外来診療の予約を中止していましたが、
再開することにいたしました。
来院前に、なるべくWEBまたは電話による予約をお願いいたします。
【特定検診開始のお知らせ】
しばらく中止し、ご迷惑をおかけしていましたが、
特定検診の予約を開始しました。
午前、絶食でお願いいたします。
2020.12.3.
【発熱のある方へ】
来院する前に必ず受付に連絡ください。
直接来られた方は一旦外に出て受付にTEL(899-3200)して下さい。
決して院内にはいらないで下さい。
発熱のある方の診察は基本的にドーム状の建物で行います。
ドームは決して隔離室ではありません。
簡易陰圧装置(HEPAフィルター内蔵)が設置されているので
いつもクリーンな空間で、お互いに安心して診察できる場所です。
2020.10.26.
【発熱外来に向けて】
これから冬に向かい、一般の風邪・インフルエンザ・新型コロナなどの流行により、
誰でも発熱する可能性がでてきます。
発熱があった場合の相談先は、今までは保健センターでしたが、
今後は『かかりつけ医』に変わります(10月26日より)。
それに伴い診療所は、発熱のある患者さんを診る場合の動線を全く別にし、
診療システムを変える必要があります。
【ドーム状の建物について】
本院ではプレハブ(ドーム状の建物)を設置し、
ここで発熱のある患者さんを診ていきます。
ドーム内にはHEPAフィルター内蔵の簡易陰圧装置を設置し
(HEPAフィルターはウイルスを99.97%以上捕集)、
ドームの空気は外に漏れることなく2〜3分で入れ換わります。
ドーム内にはウイルスのいない状態を維持し、
かつウイルスを外に出さないシステムです。
これにより、安心して診察を受けていただくことができると考えています。
ドームでの診療は11月2日ごろを予定しています。
2020.10.26.
【発熱したときの受診について】
10月26日から発熱したときの受診の仕方が変わります。
2020.3.11.
【帯状疱疹ワクチンのお知らせ】
令和2年3月より
名古屋市公費助成による帯状疱疹ワクチンが始まりました。
対象者は満50歳以上で名古屋市に住民登録のある方です。
ご希望の方は受付までご連絡ください。
2013.1.20.
患者様の待ち時間を少しでも短縮できるように、
電話&WEB(携帯やパソコン)から当日の順番受付がご利用になれます!!
予防接種は、日付指定・時間指定のWEB予約です。(24時間受付)
【名称】 みどり松川クリニック
【連絡先】 052−899−3200
【診療科目】 内科、小児科、皮フ科、胃腸科
【診療時間】
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
4:00〜7:00 | ● | ● | ● | / | ● | ◎ |
※ ◎土曜午後は 2:00〜4:00
※ ご来院の際は、必ず診察券をご持参ください。
※ 毎月初めの来院日には、保険証をご提示ください。
【往診】 午後1:30〜3:30